実は今、介護予防運動の研修を受けてます。
鍼灸と介護は、意外と距離が近いところもあるんです。
講師の先生は、東京で実施されている方で、魅力タップリです。
運動するだけでなく、健康や病気への知識、関心を持ち続ける動機付け、上手いなーと感心するばかりです。
講師のお一人、松浦先生

みんな、真剣に聞き入ってます。

マシーンも使います。

みんなの前で指導の練習、緊張します。

結構、体力を使います。
高齢者の運動だからとなめてると若くても筋肉痛になります。
機会をつくって、鍼灸学科のみんなでやってみようと思ってます。