こんにちは。
鍼灸学科では後期試験が終わって、後期集中授業期間に入りました。
この期間に実施される授業は実技・実習中心であり、その一つに生体観察実習があります。
生体観察実習では、解剖学や生理学に関する実験や体験を通じて、より理解を深めることを目的としています。
今回のテーマは、
『誘発筋電図』、『感覚(視覚、聴覚など)』さらに『排泄』の3つです。
クラスを3つのグループに分けて、各テーマを3日間かけて学びます。
見たこともない機器や薬品を使っての実習のためなれるのに大変そうでしたが、皆さんしっかり学んでくれたようです。
