こんにちは、桝です。
今日は台湾研修を終えたばかりではありますが、研修に参加していた鍼灸学科2年生の二人が実技の練習に来ていました。本校は夏休みが明けると前期の試験があります。
もちろん筆記試験だけでなく実技試験もあります。
こちらが2年生午前部エースの秋山です。
こちらは2年生午前部ムードメーカーの小原です。
彼らの実技の練習を見ていましたが、どうもお灸が苦手なようで、お灸の練習をさせました。
台湾での出来事や楽しかったことや食事のこと、勉強になったことなどを話しながらもぐさを捻り点火をしていました。さてうまく出来たでしょうか?
なかなか上手にできています!
左の写真は几帳面に並べてますね。右はバラバラです・・・。
ちょっと気になったので二人の血液型を聞いてみました・・・ちなみに左は秋山、右は小原の板です。
A型はまじめで几帳面、B型はマイペースでルールに縛られたくない、O型は心が広く、小さいことは気にしない、AB型はAとBの両方の性格を合わせ持ち、常識的で冷静。というのがよくある血液型の性格判断ですが・・・。写真を見る限り、秋山はA型で間違いなさそうです。小原はA型ってことはなさそうですが・・・。
気になる二人の血液型は・・・なんと!どちらもA型でした!どうやら血液型だけでは性格判断はできないみたいです。ですが、二人の性格が良く出ているなと感じる結果となりました。
鍼灸師は、はりとおきゅうに加えて、血液型の仕組みも勉強します。
興味を持たれた方はまずオープンキャンパスへどうぞ!(9月は14日、21日、28日スペシャルデー)
詳しい日程はこちら。https://risen.emon-stg.jp/calendar.php
エースとムードメーカーの生の声も聞けます。