こんにちは桝です。
9月16日(火)と17日(水)に3年生対象の「はりきゅう実技評価試験」が行われました。
1日目は、はりとお灸の実技試験でした。
この日は他校の先生が本校の学生の実技を評価する日です。
待機教室の様子です。緊張しているのか、ソワソワしていました。
ここで、自分の使うはり・きゅうの道具を選んで試験会場へ持って行きます。やはり緊張で何度も確認
してました。
詳しい試験内容は言えませんが・・・。
左の写真は午後部の切り込み隊長、新井君。右は午後部のメッシ、飯田君です。
先生方に囲まれ、緊張の中で真剣に試験に臨んでいました。
本校鍼灸学科のカリキュラムの特徴は「卒業=即戦力!」、普段通りやれば大丈夫!!
緊張で普段の力を発揮できなかった学生もいましたが、みんなよくできていたと思います。
1日目の試験 お疲れ様でした。
本校のカリキュラムの詳しい内容はオープンキャンパスで!!
https://risen.emon-stg.jp/calendar.php
9月21日(日)「刺してもハリ、刺さなくてもハリ」
9月28日(日) オープンキャンパススペシャルデー