CLOSE

BLOG

日常生活(ブログ)

鍼灸学科

出張授業に行ってきました

本日兵庫県立宝塚東高校の総合健康類型の生徒さんを対象に

出張授業で鍼灸についてと姿勢についてお話をしました。

(授業風景の撮影許可はいただいております)

姿勢の授業では体幹トレーニングとストレッチを行って

トレーニング前後の姿勢の変化をお互いにチェックします。

トレーニングの様子です。

こちらで作成していたスライドですね。

あちこちから「キツイー」と声が上がるほど

結構しっかりしたトレーニングでしたが、

「きついならこのトレーニングやめとくー?」と途中で

日開先生がトレーニングのスライドを開きながら聞くと

「やりまーす」と生徒さんたちからの返事が。

皆さん頑張ってくれました。

鍼灸についての授業は鍼を触ったり打つ練習をしたり。

鍼を刺してみたいと希望した生徒さんが日開先生の腕に

おっかなびっくり刺していました。

生徒さんが刺してくれた鍼は先日野球で追い込んだ日開先生の腕の

疲れているポイントにしっかり刺さっていたようです。

みなさん楽しそうに授業を受けてくださってとても楽しい時間を

過ごさせてもらいました。はりやお灸について面白そうだと

少しでも思ってもらえたら嬉しいです。

より詳しく鍼灸について知りたい方はオープンキャンパス

ぜひ来てください。

↓★☆鍼灸師・スポーツトレーナー・美容鍼灸に興味がある方☆★↓
大阪梅田からなんと1駅!大阪の十三にある医療とスポーツの専門学校です。
〒532-0024 大阪市淀川区十三本町3-4-21
「履正社国際医療スポーツ専門学校 鍼灸学科」を検索!

前の記事 記事一覧 次の記事
オープンキャンパス資料請求