まだ11月。
ほとんど冬に近づいてきていますが何とかあと数日はいい気候に恵まれそうです( ^ω^ )
今日のテーマは『りんご🍎』です!
実はりんごは秋の食べ物なんです!
ご存じでした?私はてっきり冬の食べ物だと思っていました!
りんごですが、コレステロール値を下げる働きや、整腸作用、利尿作用などがあります。
食べると甘くてジューシーなりんご。
水分もしっかりあるので、体の熱をおさめてイライラを解消する働きもあります( ^ω^ )
なので、東洋医学では『陰虚』タイプ(ほてりやすい)の人はおすすめ!
これからは寒い時期が来るので、体が冷え切っている人はおすすめできません。
そのまま食べてもよし、アップルパイなど温かくして食べるのもいいですね!
↓★☆鍼灸師・スポーツトレーナー・美容鍼灸に興味がある方☆★↓
大阪梅田からなんと1駅!大阪の十三にある医療とスポーツの専門学校です。
〒532-0024 大阪市淀川区十三本町3-4-21
「履正社国際医療スポーツ専門学校 鍼灸学科」を検索!