CLOSE

BLOG

日常生活(ブログ)

鍼灸学科

Z通鍼 : UpDate!

こんにちは教員Zで~す!

皆さんは毎日お元気に過ごされてますか~?
私は異様に元気があります!授業中は学生より元気です(自分で思ってるだけかな?)!

それはさておき、先だって私は気功の合宿に行ってきました。
毎年夏期合宿で全国を転々としているのですが、今回は日本三景の一つである天橋立に行ってきました。

天橋立駅前に、日本三大文殊(文殊と言えば『3人寄れば文殊の知恵』で有名)の一つである知恩寺があるので立ち寄ってみました!

境内の端(すぐ横は海)には「知恵の輪」という石灯篭があります。
↓こんな感じです!

この「知恵の輪」は元々近くを往来する船の安全を祈って建立されたものだそうです。
この灯篭の輪を3回くぐり抜けると知恵が授けられると言い伝えられています。

がしかし、そんな周りの空気を読めない御方はさすがに誰もいません…。
ですからくぐり抜けるのではなく、周りを回るだけで良いというので、3回周りました(ワン)。

その後知恵がついたかどうかは、まだ解かりません。もし知恵が落ちていたら逆回り3周だったかも…。

冗談はともかく、合宿に参加して思ったのは、やはり人間は常に自分を磨き、進化向上(UpDate)をしなければと感じた次第です。
何かを学ぶということは本当に新鮮で、志の再確認が出来ます!

皆さんも一緒に「進化向上しんか~!

前の記事 記事一覧 次の記事
オープンキャンパス資料請求