履正社では、鍼灸学科の教員がバスケットボールコースの授業を担当する時間がいくつかあります。
その中で「相乗効果」がテーマの授業があります。
相乗効果は「他の人と意見交換をする中で、よりよいアイデアを構築する」といったテーマなのです。
今回、柔整学科の先生の授業で、面白いものを使っておられました。

子どものオモチャ!? 「オッ」と思い、さっそく借りてきました。
1人で考えても、意外と難しい!? でも楽しい!
何人かで考えさせれば、・・・。

どんな「相乗効果」を体験させようか、以外と意義深い授業ができそうな予感!?
バスケの学生さん、楽しみに待っててね!