CLOSE

BLOG

日常生活(ブログ)

鍼灸学科

難読駅名

こんにちは、鍼灸学科のN村です!もう、12月に入り2週間を過ぎようとしています!同じことを申すようですが、時の経つのはほんと早いですね
 今回のテーマは周囲の慌ただしさとはかけ離れたのほほんとしたものにしました
“難読駅名”について紹介です Z通鍼責任者の教員Zと話をしているうちにあれやこれやと出てきまして、面白いなと思い、勝手な個人の発想ながら紹介することにしました
私も“桃鉄”で“勉強”していなければなかなか読めなかったと思います
皆さんはいくつ読めますか?じゃあいきますね

1.布施屋(JR西日本 和歌山線) 2.朝来(JR西日本 紀勢本線) 3.六十谷(JR西日本 阪和線) 4.祝園(JR西日本 片町線) 5.河堀口(近鉄 南大阪線) 6.学文路(南海 高野線) 7.私市(京阪 交野線)

以上7問です!どれだけ出来ましたか?もちろん、これ以外にも本当に多くの難読駅が全国にあります。時間があれば、気分転換に本当の“桃鉄の旅”に出たいものですではまた!

前の記事 記事一覧 次の記事
オープンキャンパス資料請求