教員Kわはらです
私は1年生の灸の基礎実技(いちばん最初の実技)も担当しています。
このゴールデンウィーク等で授業が3週間あいてしまうことになっていたので、
せっかくの覚えたての技術がどこかへ消えてしまうのももったいない!
ってことで、宿題として、ひたすらもぐさ(灸の燃やす前の材料ですね)を作ってくるようにいいました。
練習で使う、円型のシャーレ一杯に作ってねーって。
テレビを見ながらとかでもできるし、なんとかなるでしょ、と思ってたけど・・・・
この銀色がシャーレです。これ一杯にっていったけど、
わたし、これだけ作るのに20分かかりました。
覚えたての学生さんがコレ一杯にしようと思うと、
5時間くらいかかっちゃうかも
あらまー、大変な宿題を~。
ま、達成できたときには、かなり上手になっているはずです。
みんなのがんばりに期待しようっと