CLOSE

BLOG

日常生活(ブログ)

鍼灸学科

鏡開き

1月11日は、鏡開きなのだそうです。

私の田舎は簡単に丸餅を重ねるだけなので、関西の鏡餅は、けっこう華やかと思っています。

鏡開きでは、お供えしたお餅をいただき、一年の健康を願うのだそうです。
とはいえ、昔から11日だそうで、武士の仕事始めに合わせてなのだとか。現在に生きる何百年も前からの習慣です。

「開き」というのも武士が「切る」のを嫌ったためとかで、お餅も手で割ったりしたんだそうです。

しかし現在は、「ドラえもん鏡餅」もあるようで、習慣は「微妙に」変わっているようです。
鏡開き、されましたか?

前の記事 記事一覧 次の記事
オープンキャンパス資料請求