4月1日に淀川河川敷で開催される「第2回なにわ淀川ハーフマラソン」ですが、参加者の方が8000人以上になるそうです。
当日の会場のイメージは、こんな感じでしょうか。
河川敷のコースは、全くのフラットです。向かい風になると辛いかも・・・。
それ以上に春の暖かさが、曲者と思っています。
今、寒さの真っ只中ですが、あと1カ月もすれば、かなり「春」に近くなります。
春の気候は気まぐれで、「三寒四温」ともいいます。
東洋医学の「陰」から「陽」に切り替わる季節です。 身体も暖かさになれてないことがあります。
我々は、走りませんので、日差しは暖かい方が助かるのですが、選手は別でしょう。
特にマラソンのように長時間の競技は、暖かかったら「熱中症」気味となり、この対策を考えておくことも大切と思います。
当日は、天候をチェックしたか、暑かったら・寒かったらどんな対処をするか、この準備がレースの展開を分けるかも!?