CLOSE

BLOG

日常生活(ブログ)

鍼灸学科

特別授業

こんにちは 広報の坂本です!

先日、2年生を対象にした鍼灸学科の特別授業で「中国茶」の実習がありました
私はカメラマンとして参加させてもらいました

数種類のお茶を皆で試飲
 

お茶の葉を食べたり、匂いを嗅いでいる人もいました

飲むだけでなく、成分や特徴についてもしっかり学びます
 

中国茶の効用に、「解熱作用・利尿作用・眠気を防ぐ・むくみ解消」などなど
お茶の種類によって様々な効果を発揮することがあります

最近では、鍼灸治療のあとに
患者さんの症状に合わせたお茶を煎れる治療院が増えているようです

今まで中国茶に興味がなかった方、飲んだことがない方
美と健康のために是非飲んでみてくださいね

前の記事 記事一覧 次の記事
オープンキャンパス資料請求