教員Kわはらです。
7月9日(火)、3年生の卒業研究発表会を行いました。
2年の後期から取り組んだ研究について、クラスメイト及び1,2年生の前で発表する機会なわけです。
直前にスライドのデータをなくしてしまったり、実験のデータが使い物にならないことが解ったりといろいろとハプニングが見受けられましたが、そんな苦労やトラブルを乗り越えてこそ、良いものができ、充実感が得られるものなのだと思います。
午前の司会の西村先生、桝谷先生です。
司会からの質問にも頑張って答えます。
下級生からの質問もありました。
個人で発表する人もいれば、人数をかけて研究したグループもありました。
どのグループも、よくがんばりました。
下級生にも、新たなモチベーションのヒントとしてよい影響が与えられたと思います^^