教員Kわはらです。
11月2日~4日の日程でシドニーで開催された、鍼灸学会の世界大会に参加してきました。
世界各国からの鍼灸師が集まって、日頃の研究結果を発表します。日本の国内にも学会はいくつかありますが、世界バージョンに参加したのは私も初めてです。
開会式など、公のものは基本的に英語と中国語で行われます。やはり、鍼灸、中国人人口の大きさに改めて驚きます。
私はポスター発表がありました。英語でポスター作るのも一苦労。世界での反応は勉強になりました。
もちろん、もちろん、学術目的でシドニーに来たわけですが、あまりの天気と気候の良さに、少し脱出。
会場のそばには、オーストラリア・シドニーを象徴するようなハーバー、ダーリング・ハーバーがあります。
多くの人々が何をするでもなく座って歓談して、みんな幸せそう^^
さらに足を延ばすと、有名なオペラハウスに着きます。
シドニーから、電車で2時間西に向かうと、世界遺産にも指定されている、ブルーマウンテンズがあります。日本では決して見ることのできない、地平線まで青緑の壮大な風景でした。心洗われました。
学会で勉強になったのはもちろんのこと、シドニーの、街と港と大自然にすっかり虜になりました。
海外発表が癖になりそう?!