毎年恒例の夏季キャンプ実習が行われました。 場所は、YMCA阿南国際海洋センターです。 このキャンプ実習は、自然環境の中で野外生活技術を習得し、 将来指導者として、キャンプを計画・実施できるように行うものです。 野外活動の知識や安全思想だけではなく、コミュニケーション能力も養います。 * *
* また、キャンプインストラクター講習を受講し、 試験に合格すれば、【日本キャンプ協会キャンプ指導者(初級)】の資格が認定されます。 今年も1・2年生の希望者が最終日に実施される資格試験に挑戦しました。 ** 3日間の中で、様々な海洋プログラムに挑戦します。 1日目はカヤックです。 少々風が強かったこともあり、波が高くバランスを取るのに一苦労な様子でした。 *
* 転覆しながらも、最終的にはなんとかコツをつかみ、うまく乗りこなしていました。 しかし、腕や足はくたくただったようです。 この日は、キャンプファイヤーの企画会議も行われましたよ。 2日目の夜を盛り上げるために、どのようなゲームを行うか2年生が主体となって考えます。 *
* 一人一人が主催するという意識をもって取り組むことが重要です。 当日、何も知らずに参加する1年生を大いに楽しませてもらいましょう!!