本日の担当は、アスレティックトレーナーコース教員の下村です。
昨日はすごい雨でしたね…
そして今日は天気も良く、本格的に暑くなってきた気がします!
私は日焼け止めのざらざらした感触が好きではなく、日焼け予防をおろそかにしがちですが…
そろそろちゃんとしないといけない季節がやってきましたね。
頑張って塗ります!
さて本日は、“キャリアトレーナーコース”の様子を除いてみましょう。
キャリアトレーナーコースは、医療資格をお持ちの方が、働きながらアスレティックトレーナーを目指すためのコースになります。
授業は基本的に午前中のみ(実習等は別途対応、お持ちの資格にもよります)というのが強みです!
まだできたばかりのコースですが、理学療法士、鍼灸師、柔道整復師、看護師と様々な資格を持った学生が集まり、わちゃわちゃと授業を受けています。
もう社会人として働いており、年齢もバラバラですが、変な一体感がありなんとも面白いクラスですね。
もちろんみんな医療人としての知識を持っているので、授業中の質問や会話もレベルが高く、アスレティックトレーナー試験へのモチベーションもとても高いです。
今日のキャリアトレーナーコースは6月16日に行われる球技大会についての話し合いでした!
キャリアトレーナーコースは人数が少なく、1年生2年生の合同チームとなります。
球技大会の種目はバレーボール。
キャリアトレーナーコースにはバレーボールの経験者がいません。
社会人ということで、少し体力も落ち気味???
前途多難なチームですが、どんな戦いを繰り広げてくれるのか楽しみですね!!