皆さん、こんにちは。
今回ブログを担当するのはアスレティックトレーナーコースの脇田です。
最近は時間が経つことの早さに驚きます。
今、2月に入りましたが思い返すと2023年がスタートして
もう2月です…笑
1日1日の時間を大切に…ですね。
さて今週末は資格試験です。
AT2年生 2/11(土) → AT実技試験
AT1年生 2/12(日) → JATI
過去のブログで対策中の様子をお伝えしていますので
そちらもご覧下さい。
AT実技対策 →https://risen.emon-stg.jp/course/at/blog/detail.php?id=22771
JATI対策 →https://risen.emon-stg.jp/course/at/blog/detail.php?id=22722
AT実技対策では模試を行い、最終確認しております。
カテゴリー1:救急処置
カテゴリー2:アスレティックリハビリテーション
カテゴリー3:テーピング
を通して本番同様に行います。
私も被験者として入れせて頂きました。
緊張感のある中で被験者側としては「頑張れ!」と思いながら見ておりました。
上手くいった部分、上手くいかなかった部分を残りの期間で整理をして
本番では緊張もあるかと思いますが楽しんで欲しいです。
続いて、JATI対策でも問題をたくさん解いて本番に向けて頑張っております。
事前に本番の問題数と同じ問題数、問題の傾向も寄せながら実施しました。
その結果を見てどの分野で点数が取れているのか確認して
残りの期間で勉強していきます。
1年生は2つ目の資格試験です。
JATIをこの時期に受験し、資格取得する事で就職活動にも活かす事ができます。
しっかりと合格して頂き、各々の人生へ繋げて欲しいですね。
最後になりましたが・・・
今週末はこれまでに積み重ねてきたものを存分に発揮する時です!
教員一同、応援しております!