ATコースSです。
8月11日から13日までの3日間、高校バスケットボールの大会「インターミューラルカップ」にてアスレティックトレーナー実習を行ってきました。
関西の高校を中心に男女約100チームが参加する大会で、履正社ATとしては今年で8回目のサポートです。
大会は10日からスタートする予定でしたが、初日は台風11号の影響で残念ながら中止に ・・・。
3日間に短縮されましたが、それでも75名の選手にトレーナーブースを利用していただきました。
最初は積極性の無さに叱られてばかりの学生でしたが、2日目、3日目になるにつれ、自ら行動したり、質問したりと短期間で成長を見せてくれました。
次の現場でも今回の経験を生かしてガンバレ!!
助っ人に来てくれた卒業生ATの小山氏(黒ポロシャツ)。
先輩ATの一挙手一投足を必死にメモ中。
1年生にとっては初めてのAT実習。慣れない手つきで苦戦しながらもテーピングを施す。
トレーナー活動後にインド料理店でカレーパーティー!!
夜の10時に食いすぎやろ 😯
閉会式で女子選手800人を前にあいさつをする小山氏と学生たち。
人前で話をするのもアスレティックトレーナーの大事な仕事。
マイケル・フェルプスかっ!!って言うぐらい目が泳いでる黒ポロシャツの人。