CLOSE

BLOG

日常生活(ブログ)

野球コース

第8回全日本女子硬式クラブ野球選手権大会

10月12日(土)~10月14日(月・祝)にかけて
市原市長杯第8回全日本女子硬式クラブ野球選手権大会が
千葉県の市原市で行われました(∩´∀`)∩

私たち履正社RECTOVENUSは大会前日の10月11日(金)に
午前練を終えたのち、千葉県に出発しました♫

新幹線と電車を乗り継ぎ、ホテルに着くと
すぐに着替えを済ませ、軽く身体を動かしました(*^_^*)

この日はそのあと各自夕食を済ませ、
早めに就寝して翌日の試合に備えました☆ミ

日   時:10月12日(土)
場   所:ゼットエーボールパーク(市原緑地運動公園臨海球場)
対戦相手:侍

1 2 3 4 5 6   計
S 1 2 0 2 1 1   7
R 0 0 0 0 3 0   3

(バッテリー) 松尾、杉本ー斎村

(安打) 岩田
(二塁打) 斎村、杉本

 
クラブ選手権の初戦は、全国大会でも戦った侍!
全国大会で勝っていることもあり、決して負けられません( `ー´)ノ

 
初回、ヒットや野手選択で相手に一点を先制されます。
続く、二回表にも四死球やヒットで二点を奪われます( ;_; )

RECTOVENUSも、何とか追いつきたいものの
相手ピッチャーになかなか出塁することができません…

SONY DSC

四回表、五回表とさらに三点を追加され、
RECTOVENUSに流れがきたのは五回裏!!

先頭打者の斎村がツーベースで出塁し、
続く田中、代打の木村が連続の死球でランナー満塁( ゚Д゚)
打席には全国大会で決勝打を打った、9番ピッチャー杉本!
四球目に捕らえた打球はライト線ツーベース\(^o^)/
全国大会に続き、またも杉本の活躍により、2点を返します!

SONY DSC

その後、岩田の内野安打でさらに一点を返し、この回3得点(*´ω`)

このまま流れに乗りたいところでしたが、
六回表にさらに一点を取られ、その裏に返すことが出来ず、
大会規定により六回で試合終了、7-3で負けてしまいました…

日   時:10月13日(日)
場   所:ゼットエーボールパーク(市原緑地運動公園臨海球場)
対戦相手:ハマンジ

1 2 3 4 5 6 7  計
R 2 0 0 0 2 1 1  6
H 1 3 0 0 1 0 2x 7x

(バッテリー) 松尾、田中ー斎村

(安打) 佐々木、斎村、東、大城(2)、岩城、杉本
(二塁打) 斎村

 
前日の試合から切り替え、臨んだ順位決定戦(/・ω・)/

SONY DSC

初回、四死球やヒットを絡めた攻撃で2点を先制!
しかし、二回を終えてみると2-4で相手に逆転を許してしまいます…

五回表、杉本が相手のエラーで出塁すると
続く大城がレフト前ヒット、斎村のレフト線ツーベースなどで
2点を返し、なんとか試合を振り出しに戻しました(^_-)

SONY DSC

その裏、さらに1点を取られるも
その次の回に1点を返し、5-5のまま
大会規定により延長戦(タイブレーク)に!
今大会の延長戦は一死走者満塁から
打順を選択できるという規定です(`・ω・´)

先攻のRECTOVENUSはバッター1番の岩城から!
センターに犠牲フライを打つと、
三塁ランナーの木村はタッチアップ(>_<)
ホームに向かってヘッドスライディングし、
審判の判定はセーフ!!1点を返しました(^ω^)

SONY DSC

が、その回の裏、相手に二本のヒットをあび、
残念ながら負けてしまい、7位という結果に
終わってしまいました(;´Д`)

二敗という苦い結果となってしまったクラブ選手権でしたが、
必ず本人達が得るものはあったはずです。

全国大会優勝という結果からほかのチームに
追われる立場になった履正社RECTOVENUSも
この大会を機にまた追う立場になりました。

選手一人ひとり考え方は異なると思いますが、
また一からただ一生懸命に上を目指して頑張りますので
応援のほどよろしくお願いします!!

SONY DSC

前の記事 記事一覧 次の記事
オープンキャンパス資料請求