CLOSE

BLOG

日常生活(ブログ)

外国語学科

2022年度卒業生からの海外便り【アイルランド編②】

こんにちは

アイルランド便り、第2弾です!

☆彡アイルランド便りはこの4月からアイルランドのダブリンに留学した、2022年度卒業生の小山さんが送ってくれた写真をご紹介していきます。

今日は、まずは

①アイルランドってどこ?

②え?アイルランドって英語?

③どんな国?

こんな疑問に答えながら、小山さんの写真を紹介したいと思います!

①アイルランドってどこ?

アイルランドは、北西ヨーロッパに位置し、北大西洋のアイルランド島の大部分を領土とする共和国です。

フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』より

②え?アイルランドって英語?

アイルランドでは第1公用語はアイルランド語、第2公用語は英語と規定されています。

しかし、日常では一部の例外を除いて英語が使われているようです。

※12世紀ごろからイギリスの支配が進み、それによって国内で使用される言語は英語へと変わっていきました。

最終的には、北アイルランド(名前の通り、アイルランドの北部)はイギリスに残り、アイルランドはイギリスから独立しました。

※日本人にとっては、アイルランド人の話す英語のアクセントは聞きなれていないので、最初はリスニングが難しいかもしれませんね。

③どんな国?

私自身、アイルランドに関しては、知識がなかったので調べてみました。

まず、日本で名の知れたアイルランド人と言えば、作家ラフカディオ・ハーン(日本名:小泉八雲)ですね。

日本に移住し、日本についての本を書いています!みなさん、名前は聞いたことがあるのではないでしょうか。

アイルランドの首都は【ダブリン】で、小山さんが留学している都市です。

人口は、2022年度で、510万人強。

アイルランドの国民性として第一に挙げられるのが「フレンドリーでおしゃべり好き」ということだそうです!

先日、小山さんはダブリンでフードマーケットに行った時の写真を送ってくれました。

アイリッシュポークのホットドッグ

イタリアンドルチェ

気候もいいし、旅行したくなってきました!

小山さん、ありがとうございました!!

前の記事 記事一覧 次の記事
オープンキャンパス資料請求