スポーツ外国語学科では、1月17日(日)と18日(月)にオープンキャンパスを行います。
17日は校舎にて13時から、18日はオンラインにて19時から開催いたします。
両日ともに1時間から1時間半を予定しています。
オープンキャンパスの内容としましては、
①佐藤学科長からの学科説明(カリキュラムの内容、海外留学について、英語教育の特性について、等)
②体験授業(スポーツイングリッシュ、スポーツリスニング)
→少人数で行う体験授業ですので、毎回好評を頂いております!どんどん発言して、ひとつでも英語の言い回しを覚えて身に着けてください。
③個別相談(必要に応じて、質問等受け付けております。どんな質問でも気軽に聞いてください。)
今回は特に個別相談で多い質問をピックアップしてみます。
Q1、卒業後の就職先はどんなところがありますか?
A、スポーツ外国語学科は2020年度から新設された学科ですので、就職先実績というものはまだありません。が、就職先としましては、国内外のスポーツチームのマネージメント業、コーチ、アスレチックトレーナー、また、その他スポーツチームの現場や運営スタッフとしての道があります。
現場経験者の先生がいるからこその特権ですね。実際にスポーツチームに現場実習に行くので、スポーツ界で仕事をする為のノウハウを自分からどんどん獲得していってください。
Q2、入学時の英語のレベルはどの程度必要ですか?
A、スポーツ外国語学科では英語は基礎から丁寧に指導します。
今現在、そこまで喋れない方でもやる気さえあれば、英語力はどんどん伸びる可能性があります。というのも、スポーツ外国語学科では、わからないことがあればすぐに教員に質問をできる環境を準備しています。
学生の皆さんとネイティブの先生が気軽に話せる環境を作っていますので、受け身ではない積極的な態度が英語力アップの秘訣です!
英語や勉強の悩みは先生に相談して解決していきましょう。
では、オープンキャンパスでお待ちしています。
ご予約は下記のリンクから
オープンキャンパス&体験入学 | 履正社医療スポーツ専門学校 (campus-p.jp)