CLOSE

BLOG

日常生活(ブログ)

柔道整復学科

柔整科 海外研修2日目 ~解剖研修初日~

海外研修2日目に入りました(*^_^*)

DSCN6070

解剖学のペギー先生の解剖研修はすごくわかりやすく

私たちのわからないこと、疑問点などになんでも答えてくださいました(^_^)/

実物の骨標本は学校にある骨模型とは違い、大きさや重さなど

実際に見て触らないとわからない部分がたくさんがあり、

みんな集中し質問などを積極的にしました( ..)φメモメモ

わかりにくいところなどはアシスタントの方々が一人一人親切に教えてくださったので

DSCN6075

多くのことを学べました

スージー先生の解剖実習では

IMG_6042

口を動かすのに必要な筋肉などを教えていただいき

それをみんなでマネて楽しく研修を受けました

実際に献体を目にし、神経、筋肉、血管など細かいところを解説していただいたので

とても、勉強になりました( ..)φメモメモ

明日も、解剖研修があるので頑張りたいと思います

IMG_5942IMG_6058

1班 逢坂、上田、石野、岡田、池内、飯田

PS.この解剖実習の為に日本で準備してきました(*^_^*)

P1080463

今日の朝ご飯はこんな感じでした

P1080341

前の記事 記事一覧 次の記事
オープンキャンパス資料請求