CLOSE

BLOG

日常生活(ブログ)

柔道整復学科

暑いけど、熱い実習の夏☆

まだまだ暑い日が続きます。

履正社の2年生は毎年この夏の期間、現場体験実習を行います。

自分自身将来どのような柔道整復師になりたいか、どんなところで勤務したいかなど、

今まである程度漠然としていたものを、この実習において、より具体的な目標となるように

実施しています。

と、いうことで実習先に行って、実習生の感想を聞いてきました。

今回の実習先は、

たかやなぎはりきゅう整骨院

福井県福井市文京1-15-15(北陸高校近く)
院長先生は、バスケットの国体帯同トレーナーや、某プロバスケットボールチームのトレーナー
として活躍され、現在、スポーツ選手を中心に学生から一般の方まで幅広く施術を行っておられます。
実習生は、瀬尾公一君(敦賀気比高校出身)
瀬尾君は、福井県出身で、スポーツ選手の怪我などに興味があり、
将来は地元の福井県に戻り、開業したいということで、今回、地元 福井で開業されている
たかやなぎ先生の下での実習となりました。
と、いうことで実習中の訪問へ行ってきました。
実習中、院内では、瀬尾君の紹介もして頂いています。
seo1
以下瀬尾君のこの現場体験実習の感想です。
たかやなぎはりきゅう整骨院で18~22日まで実習させてもらっています。
まず、体感で8~9割がスポーツ外傷でした。
今、3日目の実習が終わったのですが小中高生が圧倒的な数でした。
小学生くらいまでの子どもは、オスグッド、ジャンパーズニー、足関節挫傷がほとんどでした。
高柳先生は、凄い先生だと思います。
トレーナーとして実業団選手達を診てきた力が遺憾なく発揮されていると思います。
地域の人にも信頼されてます。挨拶や敬語には厳しい方です。
また、良い意味で期待を裏切られました(笑)臨床の話、学校ではあまり聞けない話までして頂き、本当に勉強になっています。
電気治療や超音波治療など自分に体験させてもらいました。
自分でも電気、超音波治療機を使わさせてもらいました。
自分にとって高柳先生は憧れの先生であり、かっこいい先輩みたいな感じです。
また、先生を始め、先生のご家族、事務の方、患者さんには本当に良くしてもらっています。
実習が楽しいです。
高柳先生に少しでも近づけるよう努力し、
夢は福井県の整骨院は嶺南では瀬尾整骨院、嶺北はたかやなぎはりきゅう整骨院と
肩を並べれるように頑張りたいです。
と、いうことで、実習がんばっているそうです。
この実習で、また1つ夢に近づいたでしょうか。
seo2
たかやなぎ院長先生(右)と実習生 瀬尾君(左)をパチリ 😛
前の記事 記事一覧 次の記事
オープンキャンパス資料請求