こんにちは、T▽Tです。
学校や将来の道を考えるとき、冷静に判断してほしいことがあります。
「この職業で本当に“一生涯”生活ができるのか?10年先の給料はいくらなのか?この先需要と供給はどうなるのか?今のやりがいが続くのか?」
成果主義の世の中になってますが、一部の研究開発者を除き、努力がダイレクトに給料となって、自らにかえる仕事は、遣われの身では困難です。
つまり、『サラリーマンでは難しい』
医療の国家資格をとっても、“開業権”がなければ、サラリーマン。その医療資格で、病院が一人で、一年間にどれくらい保険請求ができるのかを、よく調べてみてください。わからなければ、TT宛までお気軽にメールを。
当然それより上はありえない。病院なら稼いだ5割を給料で受けとることが精一杯でしょう。
将来の家庭や家族を考えると、とても大事なことです。
だから夢や憧れだけで決めちゃあ、ダメ×
柔道整復師の他、医師・歯科医師・薬剤師にもある「健康保険取り扱い」ができる“法的開業権”この三者なら日本全国いつでも、どこでも開業できる
あとは、経営者のセンスと努力。
履正社柔整は、開業支援もとことんやります。卒業生500名で、150名がすでに開業。
稼いでるトップテンは、そこらのプロ野球選手より上。
挑戦者よ、大歓迎する。賭けてみるか、その他大勢の人生で終わるか。