2014.12.09 ギプス実習 ギブス(誤) → ギプス(正) ギプスは、ドイツ語でGipsと書きます。ギブスでは無く、ギプスが正解なのです。ちなみに、英語では、cast、キャストと言います。ですので、最近では「キャストを巻く。」と言ったりします。 そのギプスを1年生が包帯の授業で経験しました。 巻くのも巻かれるのも初めての経験。 巻いている人が初めてだと知っていると、ますます不安になる。 でもこの経験を積み重ねることで、自信が生まれてくる。 そうやって成長していくんですよね。 前の記事 記事一覧 次の記事