1年生に配布している資料の1つに
「年間計画表」
があります。
皆さんは、スケジュール管理をどのように行っていますか?
昨今、スマートフォンの普及により、スケジュール管理の大半を
スマートフォンで行っている方も多いのではないでしょうか。
1年生に配布している資料、「年間計画表」では、
左側のページにカレンダー、
右側のページに具体的な行動項目及び今月の反省、来月の課題を
記入するようになっています。
なかなか自分の行動を計画的に進めていくことは難しいです。
しかしそれは、患者さんに対する治療計画や、自分自身の開業などなど、
柔道整復師としてはもちろんのこと
それが他の職であったとしても、
人が生活していくなかで大切な考え方となります。
ですので、今のうちからこの年間計画表に慣れてもらって、
「あ~あの時こうしとけば良かった~。」
ってことの無いようにして欲しいと思います。
ちなみに、この年間計画表、
良くできている、すばらしい一品。
だと思います。
はい。自画自賛です