今週のサブタイトル、≪やるからにゃ、効果をださないと≫
ドーモ、ヤジオです
ラブ・イズ・ザ・ミステリー、私を呼ぶの、愛はミステリー、不思議な力で~、
映画のシーンのように、すべてを捨ててく、エアプレイン、北ウイング、彼の元に今夜旅立つ、、、、、
明菜ちゃんの北ウイングです、これは知ってるやろ。大好きな曲の一つです。このメールが世にでまわる頃は、いつものラブリーN700ちゃんといきたい所だが、空中は苦手のようなので、今回はN700ちゃんのお友達、B747ちゃんで、シュワちゃんに会いに(ほんまか)太平洋、上空1万メートルをフライト中やろ。北ウイングから旅立ち、ステキな人とナイトフライトを楽しみたい。ジェットストリーム、へえ、ステキな人ね。
さて、今週のテーマにゃあ、やるからにゃ、効果をださないととある。でも、何かをしようとする時、自分がやりたい、やろうと思ってやることばかりじゃない。ヤジオの経験では、あまりやりたくないこと、やってもやらなくても良いこと、発言してもしなくても良いこと等々あるが、でも、やらなきゃ、いかなきゃ、ならない時もある。
でもな、ヤジオはいつもこう思う。つまらない、積極的でもない、どちらでもいい、そんなことでも、やるからにゃ、何かしないと、発言しないと、そりゃ何もしなければ楽だろうし、何も言わなければいいだろうけど、それはいやだ。
やるからにゃ、自分も何かを得たい。行動を起こし、発言をし、吸収したい。
事情はどうあれ、せっかくやってんだから、やると決めたんだから、決まれば動く、話す、アクションを起こす、自分の考えや意見を言う。そうでなければダメ。
卒業生MAGAZINの中で(RJMvol.3)でコーチョーも言ってた。仕事を通じて自分も成長する。お金と引き替えに労力を提供するだけでなく、自分もかしこくなる、大人になる。誰も仕事は得意じゃないだろうけど、やらなきゃならないのだから、どうせなら、自分もどんどん大きくなりたい、そうだろ。
無駄な時間や意味のない時間は過ごしたくない。何事も、いつでも、どこでも、常に何かを吸収し、もやしのように、成長し続けるヤジオでありたい。
では、さらば。
最後に、またまた、ヤジオギャラリーから一枚リリース、お台場から望むレインボーブリッジ。1人でこんなとこいかんやろ、そりゃあヒミツ。いうもんか。夏のアツイ諸兄に一服の清涼剤。反響大きぞ、このシリーズ。私を待ってる人がいる。ご期待にお応えしまひょ。あと二三枚しかないがな、ギャラリー増やすぞ。チャレンジャー&ディスカバリーヤジオ、ブログはあらたなステージへ。