CLOSE

BLOG

日常生活(ブログ)

柔道整復学科

海外研修(第2班) 第3日目

海外研修3日目は第2班のチーム2がお伝えします

今日は私が海外研修で一番楽しみにしていたアメリカの食生活についてお話しようと思います

まず食堂について
食堂は100人ぐらいで一緒に「いただきます」ができそうな、ひろーいスペースで、オープンする時間は決まってます。
それに乗り遅れるとこんなに並ぶ事になりますが、待ってる間に異文化交流できるかも

 

中に入ると、まずメインディッシュをオーダー
食堂の方にお願いしてお皿に盛ってもらうので、英語が通じるのかドキドキです

 

次はサラダバー
日本では見かけないようなお豆があったり、ブロッコリーが生だったり、驚く事もありますが、
ホットドッグにケチャップかけるのが楽しくなるような素敵な機械がありました

 

サラダが揃ったので、今度はシリアル(←アメリカっぽい)
なんと、牛さん模様の機械からミルクが出てくるんです(←アメリカっぽい)笑

 

それでも食べ足りなければ、ベーグルもあります
下の棚にたくさんのべーグルが入っていて、誰でも毎日食べ放題!!
ベーグル専用トースターもあり、時間が来ると、チーンって元気に飛び出してくるんです

 

もちろんドリンクも飲み放題!!
日本では見かけないような色の飲み物もたくさんあるので要注意です
食後のコーヒーもご自由に

では、いただきまーす!!左から朝食、昼食、夕食です

以上で今日の担当は、この3日間ですでにアメリカの食生活を満喫した谷○でした

ごちそうさまでした

前の記事 記事一覧 次の記事
オープンキャンパス資料請求