CLOSE

BLOG

日常生活(ブログ)

柔道整復学科

十三名物と言えば・・・

柔道整復学科教員の話の中で、
ひょんな事から、十三名物と言えば・・・って、話になりました
たこ焼き?みたらし?お好み焼き?・・・

そこで、早速、十三歴30+α年の竹○事務長にインタビュー

M-omoi「竹○事務長、十三名物と言えば?」
竹○事務長「やっぱり『喜八洲』でしょう」
M-omoi「やっぱり『喜八洲』ですかぁ」

と、いうことで、喜八洲まで
喜八洲
喜八洲は、阪急十三駅西口すぐのところに有り、
甘党御用達のお店です。
TVにもちょいちょい登場しているので、知っている方も多いのでは。
平日昼間でも、ちょいちょい行列ができています。

1番人気は、みたらし団子
mitarasi みたらし1
ちなみに、みたらし団子は、注文してから焼いて頂けます。
焼き加減(こげ目)も「少なめ」、「普通」、「多め」から選べ、
M-omoi的には、こげ目「多め」がお薦めです。
リーズナブルで、見た目も少し特徴的な 『みたらし』 は、
ちょっとしたお土産にもなる優れものです。 

2番人気は、酒饅頭
sakaman sakaman2
箱のふたを開けると、麹の香りがフワッと香り、
白くてきめ細かい肌のような表面のお饅頭。
常に店頭で蒸してあり、冬の寒い時期や夏場クーラーで冷え切った身体には
たまらなく美味い一品。

3番人気は、きんつば
個人的には、力士最中も捨てがたい

十三にお越しの際は、是非お土産にいかがですか?
omiyage

前の記事 記事一覧 次の記事
オープンキャンパス資料請求