CLOSE

BLOG

日常生活(ブログ)

柔道整復学科

柔道整復×バスケットボール

みなさん、こんにちは~広報のSです!

いよいよ本日、海外研修組の2年生・2班が大阪に帰ってきますが、柔道整復学科はアメリカ研修だけではありません!

今週の7月31日(日)と8月1日(月)に当校・十三体育館においてバスケットボール・クリニックというイベントが開催されました。

そのイベントに柔道整復学科・午後部1年のMさん&Yさんが参加しており、今回はWスクールで頑張る2人をレポートします!

Wスクールというのは・・・
履正社では、医療の勉強とスポーツの実技が同時履修できるコースがあります
2人は午前中にバスケットボールコースの授業を受け、午後からは柔道整復学科の授業を受ける、文武両道Wスクールの受講生なのです

今回は、JBL・パナソニック・トライアンズの清水監督による特別講習で、Mさん&Yさんは運営スタッフとしてイベントに参加していました

  

  

2日間の開催で、大阪府の高校から約120名の方が参加されました。
清水監督からは女子・男子それぞれのチームにあわせて、パスワークやポジショニングの指導が。
プロチームの監督直々の指導に、参加者も指導者の先生方も聞き入ってました。

Mさん&Yさんは清水監督のお話を聞きつつ、参加された方の誘導や案内、ドリンクの用意などを担当し、お疲れ様でした!

来週の8日、9日には男子チーム・女子チームともに専門学校のバスケットボール全国大会があります
バスケットボール選手として、柔道整復師の卵として活躍する彼女達をみんなで応援しましょう

前の記事 記事一覧 次の記事
オープンキャンパス資料請求