CLOSE

BLOG

日常生活(ブログ)

柔道整復学科

第12回中学校野球教室ボランティア参加 (後編)

第12回中学校野球教室(主催 (株)Bright Body) にボランティアとして参加し、
朝早くから準備、開会式を終え、これからいよいよ始まります。
(これまでの模様は第12回中学校野球教室ボランティア参加 (前編)を参照ください)

まずは、準備体操
京都の冷え込む朝の中、
怪我をしないようにしっかりと大きく、
そして素早い動きなども交え身体を動かしていきます。
もちろん、ボランティア学生達も普段の実習でやっていることと同じ様に、
声を出し、動いていきます。
アップ1アップ準備運動

十分に身体を動かし、温め、
いよいよプロ野球選手からの実技指導です。
指導1 指導2
皆、真剣な眼差しです。

午前中は、プロ野球選手からのキャッチボール指導や、バッティング指導の他にも
トレーナーの方々が指導する、ストレッチや身体の使い方指導などもあり、
あっという間に時間が過ぎていきました。
中学校付きを担当した本校2年生達は、
皆、
スマイル1 sumairu
スマイル

その一方で、1年のメディカルチェック補助役組はというと、
1年
先輩達の動きをしっかりと見ていました。

午後からは野球場と体育館の2か所に別れ、それぞれ指導が行われました。
野球場では、実践形式でプロからの指導が行われ、

体育館では、
「ハハァ~」
コンディショニング
トレーナーをもっと崇めなさい

ではなくて、これは肩周りのストレッチをやっているところ
それ以外にも上半身、下半身、体幹等のコンディショニングの指導や

メディカルチェック
医師をはじめとする医科学チームによるメディカルチェックが行われました。

今回参加した中学生は約270名。
1人ひとり、色々と得るものがあったと思います。
いつまでも野球を楽しくやるためにも、まずは怪我をしない身体作り、
そして、技術向上を目指し日々努力してもらえたらな!と思います

今回このボランティアに参加させて頂くにあたり、お声を掛けて頂き、色々とご指導頂きました、
(株)Bright Body の皆様、
医療面等、やさしくご指導頂きました医科学チームの皆様、
そしてプロ野球選手の皆様、本当にありがとうございました。
集合写真

前の記事 記事一覧 次の記事
オープンキャンパス資料請求