こんにちは~!広報の清水です
先週のブログの続きです
今回は学生編・巻き巻きバージョンです
まずは、患者さん役の人の足の長さにカットしたストッキネットを被せます
続いて、ストッキネットを被せた上からブルーラップを巻き巻きします
ブルーラップを巻き終えたら、いよいよギプス材の登場
ギプス材は空気に触れたり、水で濡らしたら、すぐに硬化していくのでパッケージから取り出して水に浸したら、
素早く、素早くブルーラップの上に巻いていきます
巻き終えたら、患者さんのふくらはぎの形に沿うように、ペタペタ撫でて形を馴染ませます
ここも、素早く馴染ませないと、巻いた跡が段になってしまうので、しっかり馴染ませるのがポイント
(衣服に引っかかったりするんで、やさしさも重要)
ここまでできたら、ギプスが完全に硬化するのを待ちます
カット編に続きます