ちは熱くなってきた、ロンビの香りがしてきた夏へダッシュ
今年も海外研修まであと2ヶ月余り。せまってくるフィールがいいねえ
2年生諸君、スタンバイ、レディー、ゴー、履正社柔整のソウルを教えてやる
さて、点を線にしなきゃあとある
なんのこっちゃとなるだろうが、これぞまさしく、履正社柔整の生命線
実習や研修を重視する、履正社柔整のねらいは、人格育成と人間成長日常離れした、緊張ある環境で体験させる
この多くの行事は点であるが、卒業までには線となる。
海外研修は大きなターミナル
思いつきの点じゃない。自身で身につけ、線となれば、そこには必ず成長がある
1年生は1泊研修から始まり、次は接骨院で基礎見学実習
2年生は海外研修から始まり、第1期臨床実習、病理解剖実習そして第2期臨床実習へ
3年生は最後の球技大会と体育祭、法医解剖実習、そしてインターンシップで終わり
履正社柔整はどの学年も煮詰まってるぞ、思いっきりアメリカを楽しんでおいで
じゃあ