CLOSE

BLOG

日常生活(ブログ)

柔道整復学科

第2班海外研修(6日目)

今日のブログは、5グループが担当します
残すところは、テーピング実習のみ
001

小松先生に足、膝、肩、肘、手首のテーピングを教えていただきました。
普段の授業では、テーピングしないのでとてもいい勉強になりました。

002

これは、テーピングを行っている様子です。
またここでは、肘のテーピングを全員で練習しました。まいどおおきに

003

小松先生、スージー先生、ジム先生による終了証書授与式
本当にお世話になりました

005

そして、我等が総班長、中島耕平の感謝の言葉
先生方も
なぜなら、全て英語という快挙!!!(すごいぜ!ナカジ!)
履正社に新たな伝統が・・・
(ちなみに今年は二つの伝統を創ったので、来年がどうなるか)

009

終わってから、ジム先生・スージー先生と記念撮影

011

その後アリーナにて施設見学
客席はなんと8000人!!!日本では考えられない規模の施設やで~
日本との違いはそれだけじゃなく、1試合で億単位のマネーが動く
スポーツもビジネス!!

007

South Coast Plazaへ行きました
アメリカ行く前からずーっと行きたかったから嬉しかった

006

いっぱい買ったよ~
お金お母さんお父さん用意してくれてありがとう
買ったものを早く使いたい(*^_^*)
明日の校外研修でいきなり着るけどね~
勉強頑張ってしたからご褒美として爆発
みんなよく頑張りました(~o~)

明日はロサンゼルス市内観光!

明日もしっかり時間を守っていっぱい楽しみたいです

明日は各Gの班長が集まってブログ書きます
班長達目線のブログにこうご期待ください

PS

そして、今日桃井先生に悲劇が
アメリカでの愛車(自転車)がパチられる・・・
がちょーん

前の記事 記事一覧 次の記事
オープンキャンパス資料請求