今年も夏季キャンプ実習が行われました。
場所は例年お世話になっている、YMCA阿南国際海洋センターです。


全国で初めて海洋型キャンプ場として開設され、
マリンスポーツを通じた海に親しむ海洋プログラムを展開されています。
実習期間中は、履正社だけではなく
授業の一環として大学生の方も来られていました。
今回、全体のリーダーを務めたのは、
布田くん(パーソナルトレーナーコース)と與座くん(スポーツ福祉コース)です。
入所式では、まだ慣れない部分が垣間見えましたが
実習の3日間で、随分と話し方やふるまいに変化が見られました。
この実習では、日本キャンプ協会キャンプ指導者の資格をめざすことができます。
今年も1・2年生の希望者が資格取得に挑戦していました。
筆記試験は最終日です。無事に合格できるか、不安そうな顔をしていました。
インストラクター講習を受けている一方、
他のグループは海洋プログラムに参加しています。
少々風が強かったこともあり、波が高くバランスを取るのに一苦労でした。


明日は、無人島を目指してJUMBOカヌーを操船します!
写真中央に見えている野々島が目的地です。
( `ー´)ノ
この日、カヤックのプログラム終了時点で筋肉痛を訴える学生も…
明日は無事にたどりつけるでしょうか??