健康運動実践指導者とは『自ら運動の見本を示せる実技能力と特に集団に対する運動指導技術に長けた方に与えられる称号です』
全国の体育系専門学校や体育大学の学生の多くが目指すこの資格!!
本校の合格率は昨年度『89、3%』
『パーソナルトレーナー・アスレティックトレーナー・メディカルトレーナー・スポーツインストラクター 4コースの平均合格率』
そして、全国の合格率は昨年度『65、9%』
毎年、本校の合格率は全国平均を大きく上回ります 😯
その背景には、2年の夏から対策授業に取り組み、11月に実施される実技試験、そして1月に実施される筆記試験に向けて万全の対策を行っているからです(*^_^*)
では、8月に実施している実技試験の対策授業をちょっと紹介しま~す!!(写真は昨年度のもの)
まずは、人前に立ち運動の見本を見せます 😛
そして、グループみんなで改善点を話し合います!!
さぁ~もう1回やってみよう!!
今年の2年生も、対策授業に取り組み、試験前には、完璧な実技指導ができるようになるんです(*^_^*)
学生・教員一丸となって全員合格を目指します 🙂