CLOSE

BLOG

日常生活(ブログ)

サッカーコース

2015年度茨木Cゼミ論文発表会

2015年12月9日(水) 履正社十三体育館にて、
茨木キャンパス(サッカー・野球・テニスコース)によるゼミ論文発表会が行われました。

11月29日にサッカーコースのみで論文発表会を行いましたが、
今回は野球コースとテニスコースも含めて3コースの代表11名が約200名の前で発表しました。

DSC07420 校長先生の挨拶で開会

サッカーコースからは、アスリートゼミ・ビジネスゼミ・インストラクターゼミ・レフェリーゼミ
4人が発表を行ないました♪
DSC07414 DSC07415

○アスリートーゼミ(指導教官:高祖先生)
 浅井 喜翔君(愛媛県立宇和島南中等教育学校)
演題名『試合におけるドリブル~3種類のドリブルを活かす~』
DSC07445

○ビジネスゼミ(指導教官:荒島先生)
 杉内 郁弥君(高知県立高知東高等学校)
演題名『Jリーグの移り変わり』
DSC07434

○インストラクターゼミ(指導教官:岡本先生)
辻 海吏君(和歌山県立粉河高等学校)
演題名『炭酸飲料が及ぼす体への影響』
DSC07437

○レフェリーゼミ(指導教官:梅本先生)
井出本 瞭君(広島県立西条農業高等学校)
演題名『審判に対する信用と信頼』
DSC06097

この発表会では、最優秀発表賞(1名)・優秀発表賞(1名)・特別賞(2名)が授与されます。
昨年度、サッカーコースからはインストラクターゼミの丸山フェリッペ君が「特別賞」を受賞しました。

そして、今年度はインストラクターゼミの辻 海吏君が「最優秀発表賞」を受賞しました!!!

発表するにあたって、どの様に資料を作れば見やすくわかりやすくなるのか
パソコン操作にも苦労しながら、発表前日まで資料作成に取り組んでいました。
また、発表の場では不安や緊張がありながらも「最後までやり遂げる」ことの重要さも
皆さんの自信となりこれからの人生に役立つことと思います!!

2年生の皆さん、お疲れさまでした☆

前の記事 記事一覧 次の記事
オープンキャンパス資料請求