4月24日(日)関西女子サッカーリーグ3部が履正社茨木グラウンドで開幕しました。
初戦の相手は「INAC 神戸レオネッサU-15」です。
昨年度は0-2で負けており、今年は開幕戦ということもあり、また履正社のグラウンドで開催され、
絶対に負けられない戦いでした。
【試合結果】
前半1-0 得点者 杉 裕美
後半1-0 平田 こころ
合計2-0
今年の関西女子サッカーリーグ3部を昇格する為に今年の冬からキライなフィジカルトレーニングや体力づくりをしてきました。
この初戦は自分たちのサッカーをしっかりやり、何よりも勝ちにこだわりました。
試合は開始から履正社のペースでしたが、シュートまで行けず、嫌な時間帯が続きました。
そんな中、前半のコーナーキックのこぼれ球を押し込み、先制します。
ハーフタイムにはディフェンスのことを修正し、後半に挑みます。
後半もなかなか追加点が入らず、安心のできない試合でしたが、相手GKと1対1の場面で安田(有馬高等学校出身:2年)のシュートは惜しくもGKに弾かれ、そのボールに平田(神村学園高等部出身:1年)がシュートし、追加点を上げることができました。
後半は相手にも攻められる場面がありましたが、履正社のディフェンス陣とキーパーが体を張ったプレーで何とか無得点で終えることができました。
学生コメント
川人理奈(徳島県立城北高等学校出身:2年)
開幕戦を履正社グラウンドですることで心臓が爆発しそうなくらい緊張しました。
昨年0-2で負けている相手だったので絶対に勝ちたいと思って挑みました。
初戦を2-0で勝利できすごく嬉しかったです。
昨年より一段とチームの団結力が高まったと感じました。
次節もしっかりと勝てるようにトレーニングに励みます。
平田こころ(神村学園高等部出身:1年)
関西リーグの開幕戦の相手は「INAC 神戸レオネッサU-15」でした。中学生ならではのフレッシュさを感じました。
前半は、前のポジションなのに自分のシュートレンジで打たず、パスを選択しゴールに繋がらないプレーをしてしまいました。
そして、相手のディフェンスが揃っているときにボールを受けて味方の上りを待つときのボールキープをミスしてしまうことがありました。中央でボールを受けるときはその瞬間ごとの状況で判断を変えられるようにしたいです。
結果として前半1-0後半1-0で勝つことができて良かったです。
今日も暑い中、試合には出れず、運営をサポートしてくれた方々に感謝しています。
そして、サッカーコースの男子の方も応援に来て下さり、頑張る力となりました。
本当にありがとうございました。
次節 関西女子サッカーリーグ3部 VS アルベロ神戸 4月29日(祝・金)
南津守人工芝グラウンド 12:30 kick off
履正社FCレディースの応援をよろしくお願い致します。