CLOSE

BLOG

日常生活(ブログ)

サッカーコース

履正社FC 練習試合 vs泉州蹴球クラブ

5月28日(土曜日)大阪社会人2部リーグの泉州蹴球クラブと練習試合を行いました。

1・2本目メンバー

本田、水越、足立、西面、去石、李、亀井、田中、堀米、猪野、紙本

交代:田中→高橋、堀米→柳

得点・アシスト

21分泉州蹴球:9

26分履正社:紙本

29分履正社:西面

63分泉州蹴球:18

3本目メンバー

本田、猪野、水越、西面、足立、李、亀井、去石、柳、堀米、豊田

交代出場:柳→紙本

得点・アシスト

5分泉州蹴球

27分履正社:紙本

学生コメント

img23

李 英雄(韓国:議政府高等学校出身1年)

5/28 sat
履正社vs 泉州蹴球
今日の相手はいつもやっていた高校生ではなく、社会人リ-グ二部のチームでやっぱり経験とか体の力スピードとかが違ってやりにくかった。
前半は体力的に十分にできたが、35分の後はどんどん走りたかったけど走れなくなった。

僕が今日の練習試合で問題だと思うのはいろいろあるんですけど、やっぱり守備のバランスとボールを回スピードと攻撃してから戻ってくるのが遅いことだと思います。
今日一番良くなかったところは攻撃してからの守備のところまで早く戻ってくるのが良くなかったです。いつも通りにリトリートの練習だったので、カウンターをすることだったんですけど、ずっと裏をとるのは履正社でしたが、戻って来るのが遅かったので裏を取られました。そしてリトリートをするからといってゴ-ルの前で守備だけするのではなく、自分の相手も一緒に見ながら守備するという戦術なんですけど、みんなボールだけ見ていてなにもできなかったです。

チーム的には前よりどんどん良くなってるんですけど、まだ小さなミスとか簡単な動きもミスが多くて本当に頑張るしかないと思います。僕も今よりもっとグラウンドで声を出してチ-ムにいなければないないぐらいの選手になるためにがんばっていきたいと思います。

img22

柳 勝利(韓国:金海生命化学高等学校出身1年)

今日の試合でよかったのは点取られたけど、すぐ点を取れ逆点が出来たのと、みんなが一緒に声を出して1つのチームになっていたのは良かったと思います。

けれど、良くなかったのは点を軽く取られたのとチャンスがあったのに決めてなかった事です。それと負けてるとリトリートより前からプレスやってほしいです。

もちろん前よりはよくなったと思うので自分たちの長所をできれば試合で見せれるように短所より長所を頑張ります。もうみんなに迷惑をかけないように気持ちをコントロールします。

試合の動画はこちら

前の記事 記事一覧 次の記事
オープンキャンパス資料請求