今日は、ノートパソコンを修理してみました。
以外と簡単で驚きの連続です。
茨木キャンパスにはPCルームと呼ばれる20台のパソコンが置いてある部屋があり、日商PC検定や、P検、検定以外にWord、Excel、PowerPointなどの基礎を学ぶ授業が各コースで履修可能です。
残念ながら、数年前からキーボードが一つ、また一つと外れていったノートパソコンが1台あり。本日キーボードが届いたので、交換してみました。
修理に掛かった時間は5分。(はやっ!)
キーボードの上部を外し、ネジを2本外すと、キーボードがスルっと抜け、新しいキーボードを逆の手順で取り付ければ完了です。
電源を入れ、動作確認し、無事に元通りになりました。
サッカーコースでは、サッカー実技だけではなく、各種資格受験を必須化し、卒業までに3資格所持を目標に取り組んでおります。その中でパソコン操作は、ビジネス系への就職希望だけでは無く、コーチ業希望者でも、所属チームの部員募集チラシの作成や、収支報告書等に対応可能な授業を行っております。
AO入試も本日から始まっておりますので、WEBエントリーからドシドシエントリーをお待ちしております!
・2年間サッカーコース(サッカー実技とサッカーに関連するビジネス・コーチ・アスリート・レフェリーを学ぶ)
・競技&AT専攻(サッカー実技と、日本体育協会のアスレティックトレーナー資格を専門に学ぶ)
・メディカルアスリート専攻(1年サッカーコース+2年目午前サッカー実技+午後医療課)
在学中・卒業後の留学支援、大学編入支援、就職支援など、各方面へのバックアップ体制も充実しております!