CLOSE

BLOG

日常生活(ブログ)

サッカーコース

大阪社会人1部第三節 FCvs豊中FC

大阪社会人1部リーグ 第3節 履正社FC vs 豊中FC

が万博大阪人工芝で行われました。

動画はこちら

昨日の雨の影響でピッチ上が少し濡れている程度で、ボールが滑ったり、影響無かったりと難しい状況の中で試合が始まりました。

DSC00003

豊中FCは開幕から2連勝し、乗っているチーム。対して履正社は、0得点で1敗1分け。

DSC00012

今節も勝ち点1以上の奪取が必要な状況です。

履正社FC 1-2 豊中FC
1ST 0-2
2ND 1-0

9分豊中17
24分豊中17→23
70分履正社:長濱→紙本

DSC00017

開始9分の失点ではオフサイドチェックをすり抜けた豊中FCが得点。

そして、24分には豊中17がペナルティーエリア内で履正社DFを数人交わし、中央で待つ豊中23が確実に決め2点差となった。

DSC00027

後の無い履正社は、後半に3名の交代とシステム変更で流れを呼び戻し、交代直後の紙本(大阪府立金岡高等学校出身2年)が右サイドで楠田(愛媛県立吉田高等学校出身1年)と長濱(神戸弘陵高等学校出身1年)の崩したのを確実に決めて、今季初得点の1点を返した。

DSC00035

途中に得点機会もありましたが、決めきれず、1得点しか取れなかった事と、2失点してしまったことが大きな課題となりました。

本日から2年生がタイ研修へ7月2日まで行くので、次節7月3日までチーム練習は無しで挑むので、各自の自主練習と、2年生のタイ研修中での国際親善試合での活躍に期待したいです。

次節7月3日(日)

J-GREEN堺

11:25~

vs SOGNO FC

DSC00040

紙本天平(大阪府立金岡高等学校出身2年)

今日は第3節 vs豊中FCに挑みました。開幕2連勝中という調子の良い相手で、履正社は勢いを止め勝ち点3をもぎ取りたいところでした。
僕はベンチスタートでスタメンから外れました。昨日自分のミスが多く高校生に負けてしまったので、ベンチからでもチームの雰囲気を盛り上げようと思いました。途中出場でも役割はちゃんとあると思うので、しっかりと準備をしていました。試合は前半早々に疑惑のゴールを決められてしまい失点しました。審判のジャッジに納得がいかないイレブンは集中が切れてしまい守備が甘くなり痛い2失点目を喫してしまったと思います。リーグ戦ここまでまだ無得点なので勝つためには一層厳しくなりました。後半は何度かチャンスがあったものの決めきれずにいました。後半途中、履正社は一気に3枚代え、攻撃的に捨て身の反撃に出ました。僕はチームに勢いを与えたかったので自分のできることを精一杯やろうと思いピッチに立ちました。普段、点の取れないフォワードと言われてきましたが、チーム待望の初ゴールを決めることができました。すごく嬉しかったです。いつもゴールを決めれない僕にチャンスを与えてくれる監督、なんだかんだ応援してくれるチームのメンバーには感謝しています。
最低でも勝ち点1は取れたと思います。失点をなくすことや決定力をあげることなど課題はたくさんあるので修正していきたいです。
今日から2年生はタイ研修です。すぐに来週の日曜日に第4節があります。一週間2年と1年が一緒に練習できないので、チーム力が試されると思います。心身ともに大変な時期ですが、試合ごとに良くなっていると思うので、次節こそ勝ちたいです。
これからも応援よろしくお願いします。

前の記事 記事一覧 次の記事
オープンキャンパス資料請求