関西専門学校サッカー選手権大会が始まりました。
先づはシード校リーグと呼ばれる、昨年度4位までのチームでリーグ戦を行います。
初日の今日は大原スポーツ&メディカルヘルス専門学校難波校と対戦しました。
関西専門学校サッカー選手権大会
シード校リーグ①
履正社医療スポーツ専門学校 3-0 大原スポーツ&メディカルヘルス専門学校 難波校
前半2-0
後半1-0
得点・アシスト
19分有山→眞鍋
21分紙本→有山
関西サッカー選手権大会のシード校リーグ初戦大原難波校との試合でした。僕たちは試合前雰囲気が良くなく、相手はすごく気合が入っていました。試合では、自分たちは集中して守り少ないチャンスで点を取ることができました。自分も先制点を決めることができて良かったです。有山君のアシストがすごく絶妙だったので、流し込むだけでした。課題も出てきたので、明日からの連戦全員で戦ってシード校リーグ1位通過したいです。
今日は関西専門学校サッカー選手権大会シード校リーグでした。
リーグの初戦は大原難波でした。
開始五分は相手のペースでしたが、だんだんといつもの流れを取り戻して自分たちのペースに戻していきました。
そして僕のスルーパスに眞鍋君が反応してくれて先制点をとりました。
そしてその7分後くらいに僕が左足でシュートを打ち追加点をとりました!
その後相手のキャプテンの肘が耳にジャストミートして耳から血が出てきて、出血が止まらずに選手交代しました。
個人的には最後まで試合に出場したかっし、あと5点くらいは点を獲りたかったです。この相手に対して1アシスト、1ゴールでは少ないと思うので、もっともっと練習して得点率をあげていきたいです。チーム的には3対0で勝ったんですけどもっと決定率を高めていきたいと思います。
今日から関西専門学校サッカー選手権大会予選リーグが始まりました。
初戦なので、みんなで絶対に勝つつもりで前日から練習に励み、試合に臨みました。前半は2ー0で順調に試合が進み、自分は後半の途中から出場しました。点を決めてチームの役に立てたのでよかったです。今回は途中出場だったから走れたけど、もしフルで出たとしてもしっかりと走れるように準備をしておきたいです。明日もアップから集中を切らさず、勝って全専への切符に近づいていきたいです。
明日は13:00
S15 vs大原簿記法律専門学校 神戸校