CLOSE

BLOG

日常生活(ブログ)

サッカーコース

三連覇!関西専門学校サッカー選手権大会

8月の2日から始まった関西専門学校サッカー選手権大会も昨日の準決勝を勝ち上がり、決勝戦へと駒を進めました。


今まで第一試合ばかりの戦いで、午後からの猛暑に慣れていない状況での決勝戦は、体力・技術を超える精神力がキーポイントになってきます。


決勝戦の相手は、宿敵 甲賀健康医療専門学校です。

普段は関西社会人リーグで戦っているため、我々履正社よりも2ランクも上位リーグで戦っている、技巧派チームです。
しかし、序盤から、日本語能力検定二級を昨日合格したばかりの隣国の韓国からの留学生2名(柳と李)が大爆発。柳が再三チャンスメイクします。


前半21分に柳がペナルティエリア内でPKを獲得。PKを李が決め、先制点を奪い、続いて31分には柳からのクロスを近澤が決め、前半を2-0で折り返す、非常に良い流れ。


応援にも力が入ります。


後半1分には、楠田がクロスを入れた球が風と回転によりゴールマウスへと吸い込まれ、追加点を決め、3-0試合を有利に展開します。


最後は後半17分に、楠田が相手守備を抜き去り、4得点目を挙げ、そのまま試合終了。

履正社は三連覇を達成しました。
この勢いを落とすことなく、全国専門学校サッカー選手権大会へ挑みたいと思います。

第27回関西専門学校サッカー選手権大会

J-GREEN堺s6

履正社医療専門学校  4-0  甲賀健康医療専門学校
前半2-0

後半2-0

試合の動画はこちら

得点・アシスト
21分履正社:李PK

31分履正社:柳→近澤

46分履正社:楠田

62分履正社:楠田


猪野翼(大阪府立渋谷高等学校出身2年:副キャプテン)

関西専門学校選手権 決勝戦vsルネスでした。
相手は甲賀健康医療専門学校ということで、とても気合いがはいりました。

今日はみんなの調子がとても良く、自分達のリズムでサッカーができました。

攻撃陣が前半に2点取ってくれたおかげで、後半は気楽に挑めました。

後半の立ち上がりも3点目4点目とすぐ入ったのでよかったです。

決勝戦ということもあり、しっかり全員集中していたので、

4-0と点も取れて無失点で勝つことが出来ました。

関専での優勝は全国に向けての通過点に過ぎないので、

全国で優勝できるようにしっかりと練習していきます。
その前に明後日リーグ戦なので勝ち点3取れるように頑張りたいです!

田中壮真(浪商高等学校出身2年:キャプテン)

今年の関西専門学校サッカー大会も色々な試合があったが、今年もなんとか決勝までたどり着きました。

vs甲賀健康医療専門学校さん

相手のストロングポイントは抑えつつ、攻撃に転じる事ができてチャンスも序盤から作れていたので点は取れると思いました。PKを貰った場面もスンリが上手く裏へ抜け出してくれたのでチームとしての約束事が浸透していたと思いました。

その後もサイド攻撃から追加点を奪い、カウンターからも追加点!チームとして行うべきプレーが浸透していたのでこれからも更に磨きをかけてプレーしたいと思いました。

引き続きリーグ戦を闘い、10月の全国専門学校サッカー大会では王座奪還を目標に頑張ります!

前の記事 記事一覧 次の記事
オープンキャンパス資料請求