CLOSE

BLOG

日常生活(ブログ)

サッカーコース

G大阪HG実習<懇親会にご招待して頂きました♪>

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆履正社情報☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

後期AO入試 エントリー受付中 ⇒ 詳しくはコチラ
競技&AT(競技とATを同時に学べる) ⇒ 詳しくはコチラ
オープンキャンパスのお申込み ⇒ コチラからどうぞ
サッカーコース『Twitter』アカウント ⇒ @riseisha_soccer
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

2016年12月16日(金)にガンバ大阪様より、2016シーズンのホームゲーム実習の御礼を込めた「懇親会」にご招待して頂きました!!
今年はガンバ大阪がホームゲームで使用するスタジアムが「市立吹田サッカースタジアム」へと新しくなり、懇親会はそのスタジアムで行われました。
実習リーダーを含めて学生3名と教員も一緒に参加させて頂きました。

s__123469827

ガンバ大阪ホームゲーム実習では、ゴール付近にある広告シートや看板などの設置、カメラアシスタントなどを実習として担当させて頂いています。
どれも重要な役割ですが、特にシートや看板の設置はスタジアムはもちろんのことテレビからでもしっかりと見えるようにしなければならないので、非常に大切な業務の一つです。

今年は6名の学生が毎ホームゲーム時に参加させて頂き、2名の女子学生がリーダーとして取りまとめてくれました。
苦労や失敗も多くあったようですが、ガンバ大阪スタッフの皆さまには「良く頑張ってくれた」とお褒めの言葉も頂きました!!

懇親会ではピッチが一望できるV.I.Pルームで食事を頂き、
ビンゴ大会も開催され、学生3名全員が豪華な賞品を貰えました!!
※左から、AFCスタッフウェア(非売品)・アデミウソン選手のサイン入りスパイク・井手口選手のサイン色紙

実習リーダーの吉田さん(兵庫大学附属須磨ノ浦高等学校出身2年)
「今回、ガンバ大阪の懇親会に参加させていただきました。今年の2月から始まったガンバ大阪のホームゲーム実習に行かせてもらい、和田と二人でリーダーとしてやってきました。最初はやることも全然分からなかったですが、回数を重ねるうちにガンバ大阪の方とも信頼関係が出来てきて、楽しく実習に参加することが出来ました。今回の懇親会は、実習でお世話になった方々と久しぶりにお会いし、またビンゴ大会では素晴らしい景品を一人一つずついただく事も出来て、とても有意義な時間を過ごす事ができました。ガンバ大阪の方はとても優しくて良い人が沢山いて、その人たちと一緒に運営が出来て、学んだ事が沢山あります。ガンバ大阪の実習に行って良かったなと改めて思いました。今後、この実習で学んだ事を活かせられるように頑張っていきたいです。」

2年生の仲田くん(尼崎市立尼崎高等学校出身2年)
「吹田スタジアムのVIPルームで行われガンバ大阪の懇親会に参加させていただきました。新しいスタジアムということもあって、すごくキレイな部屋でした。自分は、ガンバ大阪のホームゲーム実習に約半分参加させていただきました。去年の万博での実習も経験しているので、去年と今年の実習内容に違いはありましたが、良い経験をすることが出来ました。懇親会ではビンゴゲームもあり、履正社から参加した全員が賞品をゲットできました。実習に参加出来て本当に良かったと心から思いました。」

関係者の皆様、ありがとうございました。
これからもどうぞ宜しくお願い致します!!

前の記事 記事一覧 次の記事
オープンキャンパス資料請求