CLOSE

BLOG

日常生活(ブログ)

サッカーコース

2016年度サッカーコースゼミ論文発表会

12月8日(木)にサッカーコースのゼミ論文発表会を行いました。
ゼミ論文発表会とは、2年生が卒業に向け学園生活の集大成として
自身の専門分野で興味のあるテーマを調べ上げ発表するのです。

dsc02251 dsc00046

サッカーコースでは、2年生からゼミ授業が始まります。
高祖ゼミ・伊奈ゼミ・岡本ゼミ・梅本ゼミの中からアスリート・ビジネス・インストラクター・レフェリーの
4分野のうち1つを選び、1年かけて様々な方法で研究を行います。
発表会では、全員がスーツを着て、普段とは違う緊張感たっぷりの雰囲気の中で発表に挑みました。
また、司会・進行などの運営は1年生が務めました。

dsc00047

左:大仁真凜(大阪府立布施北高等学校出身:1年)
中:植田駿也(熊本県 秀岳館高等学校出身:1年)
右:山下竜太(佐賀県立佐賀東高等学校出身:1年)

高祖ゼミは13名
伊奈ゼミは5名
岡本ゼミは9名
梅本ゼミ1名の計28名の2年生が発表しました。
1年生からも質問があり、発表者だけでなく聞いている人もとても真剣な表情でした。
そして、先生たちからの質問もあり2年生にとってはこの時間が一番怯えていました。

dsc02264 dsc02267

dsc00049

サッカーコースからは①興味深い内容で賞、②プレゼン力賞、③スライドが見やすかったで賞から3名が選ばれました。

①亀井喬平(大阪府立芥川高等学校出身:2年)
②紙本天平(大阪府立金岡高等学校出身:2年)
③田中壮真(大阪体育大学浪商高等学校出身:2年)

この3名は12月13日(火)に茨木キャンパスゼミ論文発表会で発表します。
2年生の皆さん、発表お疲れ様でした。

学生コメント
仲田京介(市立尼崎高等学校出身:2年)
今回ゼミを作ってみて相手にわかりやすく、なおかつ的確に伝えることの難しさを痛感しました。
最初はなかなか上手く作れなかったですが、先生や仲間のアドバイスもあって何とかゼミを作り
上げることが出来ました。そのおかげで、プレゼン力賞の2位を取ることが出来ました。
そして他の2年生のゼミを聞いて勉強になる部分も多くあったので、有意義な1日を過ごすことが
できました。

西面龍之介(兵庫県立北条高等学校出身:2年)
サッカーコースゼミ論文発表会を終えて、去年聞いている立場から今年発表する立場になり、
とても時間が経つのが早く感じました。みんないろいろな題材を発表し、今後知らないであろう
ことも知れてとても良かったです。
自分の発表では言いたいことが多すぎて発表が少し長引いたと思いますが最後までやり遂げ
れて達成感を感じました。
まさかのスライド賞で2位を取ることができ、とても嬉しかったです。

前の記事 記事一覧 次の記事
オープンキャンパス資料請求