CLOSE

BLOG

日常生活(ブログ)

サッカーコース

第23回 OSAKA WOMEN’S CUP

12月17日、18日にJ-GREEN堺で第23回OSAKA WOMEN’S CUPが開催され、履正社FCレディースも大会に
参加してきました。
この大会は30分1本の変則リーグ戦で行われました。

2年生はこの大会を最後に引退をします。1年生は2年生とできる最後の試合ということもあり、楽しみながらも勝ち
にこだわって挑みました。

17日
VS RESC   1-1  得点者 武村

VS 桜宮高等学校 3-0  得点者 岡村3

VS VITORIA 1-3  得点者 オウンゴール

VS FC大阪  1-1  得点者 平田

dsc02664 dsc02642

dsc02563 dsc02587

18日
VS 教育センター附属高等学校  6-0  得点者 平田2 武村 安田2 藤川

VS 豊津  0-1

VS 大商学園高等学校  1-0  得点者 平田

VS 大阪教育大学  2-1  得点者 平田 安田

dsc02662 dsc02655

学生コメント
川人理奈(徳島県立城北高等学校出身:2年)
2年生にとってはこの大会で引退試合でした。2日間、すごくハードでみんな足がパンパンでしたが、
それだけ全力でサッカーをできたんだなと、終わってみてとてもやり切ったと感じました。
いい形で終わることもでき、とてもスッキリしたし、履正社へ来てサッカーができて良かったととても
思う引退試合になりました。2日間、とても疲れましたが、楽しい2日間でした。
本当にありがとうございました。

吉田千紘(兵庫大学附属須磨ノ浦高等学校出身:2年)
今大会は変則ルールの30分1本勝負でした。
17日の1本目の相手がRESCで私はFWをしました。今までやったことが一度もないポジションで
どうしたらいいのか全然わからなかったけど、FWの難しさを知る事が出来ました。風が強くて
ボールの飛ぶ距離やスピードが全然違うし走るのも少し大変でした。
18日は大商学園高等学校との試合がありとても印象に残っています。大商学園はスピードも
早く動き回るのでついて行くのも大変だったけど1-0で勝つことができて良かったです。
この2日間の試合で1番しんどかったけど、楽しかったしやり切った試合でした。
2日間、すごく疲れましたが、楽しくサッカーできて良かったです。

image1-7

前の記事 記事一覧 次の記事
オープンキャンパス資料請求