2月10日(金)日本サッカー協会公認C級コーチ、授与式が行われました。
日本サッカー協会(JFA)公認C級コーチの資格とは・・・指導実践と筆記試験を合格して取得できます。
本校サッカーコースでは在学中に資格を取得するための授業を設けています。
そして今年は42名の学生が日本サッカー協会公認C級コーチの資格を取ることができました。
多くの事を経験して指導者となって頑張ってほしいと思います。
学生コメント
楠田大雅(愛媛県立吉田高等学校出身:1年)
2月10日(金)にC級ライセンスの授与式でした。4月頃から授業が始まり、その中で指導の勉強や
実践などを行い、少しずつ学んでいきました。指導者の立場になると、よく観て指導することが
大事なので大変でした。そしてやっと修了証をもらうことができ、とても安心しました。
これからも指導者としての力をつけていきたいです。
大仁真凜(大阪府立布施北高等学校出身:1年)
私はこの授業を通じて、「サッカーを心から全力で楽しむ」ということがすごく大切だと思いました。
選手・指導者・全員がまずサッカーを楽しいと思わなければ、実力も向上しないと思いました。
私がもし指導者になったら、一人一人の子どもたちと向き合い、実力向上に導いてあげれるような
そんな指導者になりたいです。今後もサッカーをしっかりと学んでいきたいと思います。