7月2日(日)関西女子サッカーリーグ2部の試合がJ-GREEN堺S8で行われました。
第7節の相手は「海南FC SHOUT」です。
関西女子サッカーリーグ2部も残り3試合となり、現在1勝4敗1分、勝点4と2部残留に厳しい状況の中での
大事な一戦となりました。
前半 2-0 得点者 根津(梅花高等学校出身:1年) 小川(梅花高等学校出身:1年)
後半 3-0 得点者 平田2(神村高等部出身:2年)槌谷
合計 5-0
この試合は負けると3部への自動降格が決定する大事な一戦でした。この2週間、攻撃の練習を積み重ね、どのように
相手の裏へ飛び出すのかを練習してきました。練習してきた成果がしっかりとでた試合となり、5得点を挙げることができ
また、無失点で終えれたことはチームとして成長できた試合となりました。残り2試合も勝ち、2部に残留できるよう
頑張ります。
学生コメント
根津伶佳
今回の試合は3-4-3というフォーメーションでやりました。
今まで1勝しかしていなかったため、2部残留には絶対に勝ち点3が必要でした。
試合が始まり裏に抜け出すことは出来ても決定力不足でなかなか点が決まりませんでした。
しかし、そんな中いい形で相手を崩し裏でフリーでボールを受けました。
ここは絶対に外すことが出来ないと思い放ったシュートはキーパーに触られはしましたが、
なんとか決めることができ、試合前のミーティングで決めていた先制点をとることが出来ました。
私自身その点数が公式戦初得点ですごく嬉しかったです。
その後も果敢に攻め続け、1ゴール2アシストをし、結果的に5-0で勝利を収めることが出来てよかったです。
次の試合まで1ヶ月以上あくけれど、残り2節確実に勝って2部に残留出来るようにしたいです!
小川芽依
今日は、関西リーグで海南FCさんと試合をしました。
結果は、5-0で勝利しました。
今日の試合は、チーム全員が一丸となって勝ち点3を取ることが出来ました。
今日の試合のテーマは、オフェンス面では、前から攻撃し点を取ることでディフェンス面では、サイドでボールを取り切ることでした。
そのテーマにそって全員が攻守共にできていたからこそ勝利に繋がったのだと思います。
また、5点中の1点を取ることが出来ました。
サイドからのセンターリングをダイレクトで決めました。
得点を決めることが出来チームに貢献することもできました。
次の関西リーグもチーム一丸となって勝ちにいきます。