第4回 関西専門学校女子サッカー選手権大会が8月23日からJ-GREEN堺にて行われました。
女子は第4回という事で4チームの出場です。
この大会では、普段男子部のマネージャーとして頑張っている女子学生と普段からトレーニングをしている女子選手
で大会に挑みました。
大会方式は、少年用コートサイズに少年用サッカーゴール
8人制 選手交代は自由で、何度も出入り可能
主審は1名で、オフサイド無し
4チームによる総当りのリーグ戦で20分ハーフでした。
履正社からは今大会初、2チーム出場させて頂きました。
初戦:東洋医療専門学校 10-1 勝利
2試合目:大原簿記専門学校神戸校 11-0 勝利
そして、今大会は普段男子部のマネージャーをしている3人が、得点する事ができ、喜びも2倍です!!
学生コメント
兼濱莉(沖縄県立南風原高等学校出身:1年)
私は、日頃サッカーをしておらず、マネージャーとしてやってきました。
サッカーもパス程度しかできず、試合に出たことがなかったので、今回レディースとして出る試合はとても緊張と不安でした。
でも、その中で2試合目に出場し、FWで出たのですが、前半20分はどこに動いていいかもわからず、
仲間があげてくれた、サイドからのクロスもボールに触ることすらできずになかなか、いいプレーができなかったです。
けれど、後半ではいいパスが来たり、とても入れやすいクロスがきたりなど、本当に楽しく、シュートが入った時はとても嬉しかったです。
一緒に出た先輩や同級生のフォローが沢山あったおかげで私も得点を入れることができ、笑顔で試合を終わることができました。
次の試合では、シュートを決められるとこで決めれなかったとこがあったので、そこを決めていきたいと思います。このまま優勝まで頑張ります。
北野舞花(愛知県立熱田高等学校出身:1年)
今回、初めてサッカーの試合に出ました。みんなが私にシュートを打ちやすいようなパスをたくさん出してくれて、3点決めることができました。
でも、決めれなかった時もあったし、ボールを取られてしまった時もあったので、次の試合ではもっとチームに貢献できるように頑張ります。